今まで何とかお持ち帰りのご要望にお応えしてきましたが、現状、店内飲食に対応するのが手一杯になっておりますので、お持ち帰りの取り扱いを中止致します。ご不便をお掛けしますが諸般の事情、ご推察いただきますようお願い申し上げます。
一の酉は戸塚原宿で2003年創業。今年21年目になります。一の酉では毎日新鮮な鶏肉を朝から店内で一生懸命仕込を行い、焼き鳥を提供しています。毎日用意する焼き鳥はトッピングの組み合わせにより40種類以上。また、焼き鳥以外にもおつまみに最適な一品料理やお食事メニューを各種用意して皆様のお越しをお待ちしております。
飲み物は生ビールをはじめ、日本酒、サワー各種、焼酎各種、梅酒20種類以上など各種取り揃えております。
又、一の酉ではなるべく商品価格を抑えるため、人件費削減をして女将と店長二人で営業しております。混雑時にはお待たせしてしまうことを予めご了承ください。
※荒天時及び警報が出るような日は店長の判断により、臨時休業又は夜21時以降、早めの閉店をする場合があります。荒天時の21時以降にご来店を予定されている場合は必ず電話にて営業状況の確認をお願い致します。尚、座席のご予約は19:00開始のご予約までしか承っておりません。19:30や20:00等の席のご予約は出来ませんので予めご了承ください。
一の酉戸塚原宿店
営業時間のご案内
平日
開店17:15〜
閉店最大24:00迄(ラストオーダー23:30、最終入店は23:00まで)
(日曜・祝日は閉店23:00L/O22:30)
※焼きとりが大量に売り切れた場合など、やむを得ず早仕舞いする場合もあります。
又、その日の来店状況により閉店時間を早める場合もありますので予めご了承ください。
今まで何とかお持ち帰りのご要望にお応えしてきましたが、現状、店内飲食に対応するのが手一杯になっておりますので、お持ち帰りの取り扱いを中止致します。ご不便をお掛けしますが諸般の事情、ご推察いただきますようお願い申し上げます。
長期にわたって店内飲食に限り串物税込150円均一セールを実施して参りましたが、昨年より続く、あらゆる物の高騰にやむを得ず均一セールを令和5年8月9日をもちまして終了いたします。ドリンク類に関しましては、限界まで現状維持出来ますように引き続き努力いたしますので、変わらぬご愛顧をお願い致します。
いつもご利用ありがとうございます。さて、掲題の件ですが、昨今のキャッシュレスの波は著しく、一の酉でも全体の約7割がキャッシュレスになり手数料負担が限界に達しました。ただでさえ最近の度重なる酒類及び食材、消耗品の値上げに何とか人件費の削減で耐えて参りましたがこの度、カード及びQR決済の扱いを終了する事にいたしました。カード決済でご利用いただいていたお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます.。尚、当面の間お客様の最低限の利便性を考え、手数料の比較的安いPayPayでの決済のみご利用いただけるようにいたします。但し、将来的にPayPayでの決済が余りにも増えるようであれば、現金のみのご利用になる可能性もありますので予めご了承ください。令和5年8月一の酉 店長
皆様からご要望の多かったクラフトビールの取り扱いを開始致しました。取り扱いは先ず鎌倉ビール3種類+江の島ビールの4種類です。鎌倉ビールは、月と星と花の3種類を用意しております。数量限定品に付き売り切れの場合はご容赦くださいませ。
一の酉では来店されたお客様に美味しいものを食べて頂きたいと午前中から一生懸命に仕込をしております。しかしながら最近、時間調整での0次会や、もう飲めない食べられない状態で来店する方が増えて大変困っております。店長のモチベーションを維持することが、長くお店を続けるには不可欠です。よって誠に不本意ではありますが掲題の件、0次会及び2次会でのご来店はお断り致します。現況をご理解いただきますようお願いいたします。一の酉 店長
いまだに根強い人気のため、中々手に入らないプレミアム焼酎「兼八」が入荷しました。指定特約店以外に卸さないので強引に仕入れようとすると非常に高額になるので普段は仕入れませんが、偶然何本か手に入ったため、暫くの間おすすめで提供いたします。呑んだことのある方はご存じでしょうが、本当に麦チョコのような香りで非常に美味しいです。おすすめの飲み方はもちろんロックです。より美味しくお召し上がりいただくために、1杯ご注文ごとに少量の麦チョコを一緒に提供します。是非麦チョコをアテにチビチビとロックで香りを味わって下さい。
今般のコロナ騒動により、全く周知されていませんが、令和2年4月1日より、全面喫煙可能な店舗は『健康増進法』の法律により20未満の立ち入りが禁止されております。一の酉も全面喫煙可能ですので現在20未満の入店をお断りしております。まだまだ知らないで来店やご予約を頂くことが多く、その度にお断りしなければならず心苦しいのですが、店長が子供嫌いなための措置ではないので誤解なきようにお願い致します。又、今後禁煙の要望やお子様の来店要望が多くなるようでしたら店内の全面禁煙も検討いたします。その際は又、お知らせいたしますので宜しくお願い致します。
一の酉では、他店には真似できない特製のたれを複数用意しています。一つ目はオーソドックスな「醤油たれ」創業から継ぎ足して使っている万人に人気のたれです。二つ目は「果実たれ」です。リンゴや桃、バナナなど数種類のフルーツをブレンド。サッパリと何本でも焼鳥が食べれてしまう危険なタレです。三つめは「おろし甘たれ」です。ハンバーグやステーキに使われる和風おろしのタレをイメージして作りました。モモ肉やつくねにピッタリのタレです。四つ目は「味噌たれ」です。主に豚バラや、シロコロに使用しておりますが、御要望があればネギ間やもも肉にも合うお味ですのでお気軽にご用命下さい。勿論、塩にもこだわっておりますので、本来のお肉の味を楽しみたいなら塩がおすすめです。これだけの味を用意できるのは一の酉が『焼き鳥専門店』である証です。毎日、店内で手刺しした新鮮なお肉を様々なお味でお楽しみくださいませ。